こんにちは!住まいの診断士です。

外装・総合リフォーム案内

マイホームも住み始めて10年過ぎると、新築の頃の様な状態から、外観も変化してそろそろ気になりませんか?

壁や屋根の色落ちや染み・・・この単純な事が大切なお家を長持ち出来なくする原因だったら・・・。だけど何処に頼んでいいか分らない方、是非呼んで あ!間違い。読んでください!大切なお住まいをより永くより美しく保つ重要な課題が『塗装』。ただ塗るだけではその場しのぎにしか過ぎない。今のお家の材質に会った《塗料》で塗るのが長持ちの秘訣です。『お家の塗り替え』を提案させて頂く為にも、この《ポイント》を参考にしてください。

家の寿命年数は国によってかなり差があります。

家の寿命で、チョット興味深いデータがありました。右の図ですが、日本、アメリカ、イギリスと比較(住宅平均寿命)した場合、気候条件が違う事もあるけど、『お家に対する手入れ不足』が大きな原因で耐久年数に違いがでるんだって。そういえばテレビや映画でよく外国の休みの風景なんかで、家族が塗装してる所をよく見ますよね。日本の住宅寿命が26年として家の塗り替え時期が10年とすると、3回は塗り替え工事が必要になります。しかし、大半の方が住宅ローンで購入されているから、ローン支払い中に何度も塗り替えが必要になると、経済的負担が大きく家計にのしかかってきます。高いお金を出して、壁の塗り替えをしたのに何年後かに、『失敗した!!』と後悔しない為に大切なことが・・・。

大切なお家のリフォームは何処に、頼みますか?

よく私たちが訪問して聞く話の中に、『最近、しょっちゅう訪問販売や電話が来る』『知合いに頼んだら在庫の色で塗られて気に入らない色になった』『安く工事はしてくれたけど、一部が剥がれたので連絡したら後から見に来ると言ったきり来てくれない』など、業者の都合やアフターメンテナンスの悪い話を耳にします。業者選びにまちがいがあるんですね。訪問販売が悪い訳ではありません。近所の塗装屋さんが悪い訳ではないんです。まず始めに納得いくまでお互いに(皆さんと業者で)話し合いをする事ではないでしょうか。

家族の思い出のあるお住まいです。シッカリした業者を選び『おたくを選んで本当に良かった!!』という言葉を聴かせてください。

皆様のご要望に対して予算を抑えたプランをご提案いたします!!

また、デザインにこだわりのある方には弊社が推奨するデザイナーのプランもご提案させていただきます。

まずはお気軽にご相談ください

お電話でのお問い合わせ
0263-38-0122
営業時間8:30~17:00 定休日/土日祝日

メールでのお問い合わせ
こちらからどうぞ
営業時間8:30~17:00 定休日/土日祝日